忍者ブログ

覚醒への道標 日浦裕次

本ブログでは、日浦祐次氏の過去のブログ記事を掲載させて頂いております。日浦氏にとっては過去のものであり、現在のご自身と、運営する瞑想教室「サハスラーラ新宿」にとっては不要とのお考えから全文削除されたそうです。管理人が、過去に日浦氏のブログにより救われた経験を持つため、後に続く真理を求める人のために是非とも!と、再掲載をお願いいたしましたところ快くご承諾下さいました。この場を借りて、日浦祐次氏に厚く御礼申し上げます。 Copyright © Yuuji Hiura all rights reserved.

丹沢山中の瞑想修行23

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

丹沢山中の瞑想修行23

丹沢山中の瞑想修行23

「宗教団体での講演会」

 

その翌日、知人の宗教団体から、わたしの体験談を講演して欲しいと依頼された。

数日後、某宗教団体にて、2時間の講演を行ったが、

その演題は、「自分とは何か」であった。

 

講演が始まる直前、なんと、白隠禅師の過去世を持つ人と出会いをしたのは意外だった。

その記憶は、昨日のことのように鮮明だった。

また、2.500 年前、 釈迦が法を説いた時代、その周囲に居た過去世の人たちも沢山いた。

みな昨日も会ったばかりのような懐かしい人たちだった。

ここで、その講演会の要約を語ろうと思う。

 

講演の要約

『諸君は、諸君が信じる開祖から、わたしの講演を聞くように言われたから、諸君には、すでに諸君の宗教的なイメージがあるに違いない。

しかし、自己イメージは、客観的事実と異なることが理解できるだろうか。

例えば、他人と会話をするとき、自分のなかから湧き起こるのは、ほとんど個人的体験と言う記憶の反応であり、それらは主観である。だから、自分の内面に起こる様々な想念を観察することができる。

しかし、そこには、憶測、断定、好き嫌い、
他者との対立感情、同調、迎合、無関心、恐怖と快楽、時には過去世の記憶も 曖昧ながら生起してくるのである。そうした自己イメージがある限り、実相と言う真実が見えなくなってしまうことを知って欲しい。

 

わたし達が未知なる真理を学ぶとき、この自己イメージを破棄しなければならないことが理解出来るだろうか。ではどうやって、自己イメージを破棄するのか。

それを例えるなら、10 人が討論している時、諸君は同調も反発せず、しかも 意見や感情を移入することもなく、ただ見ること、ただ聞くことができるだろうか。これは実に難しいことであり、不可能に近いことかも知れない。

しかし、
論争に反応しない精神とは、思考や記憶の反応が起こらない。自己イメージを つくらない。それが出来るだろうか。その状態を例えれば、カメラのレンズは、 ただ光りを通すだけであって、記憶と言う自己イメージを持たない。これは、 当たり前であるが、この当たり前のことを自己観察に用いることが出来るのだ。

 

拍手[8回]

PR

コメント

忍者カウンター

プロフィール

HN:
管理人太郎
性別:
男性
自己紹介:
みなさん初めまして管理人です。ブログのタイトル「覚醒への道標」とは、日浦氏の過去のHPと書籍のタイトルの真似です。
日浦裕次氏への質問などは、「サハスラーラ新宿」へお願いいたします。コメント欄に書き込みされても日浦氏が見るとは限りません。
PCは不慣れですが、温かい目で応援して下さい。どうぞ宜しくお願い申しあげます。

P R